市街地における建物外表面対流熱伝達率に関する研究 |
リモートセンシングによる広域的な表面温度情報を都市域の顕熱フラックス評価に活かすことを目的に、建物外表面の対流熱伝達率の振る舞い−建物形状や周辺状況による変化、同一建物内における位置による差異、などを研究してきた。実スケールでの建物近傍気流性状との関連、ならびに風洞実験による検討を濾紙蒸発法を用いて行った。また、エリア平均の地表面対流伝達率を塩分濃度法を用いて検討した。 |
(参考文献1) 自然風下における窓面対流物質伝達率の実測−都市域における建物外表面対流熱伝達率に関する実験的研究(その1) |
(参考文献2) 都市表面における対流物質伝達率に関する風洞実験 −都市域における建物外表面対流熱伝達率に関する実験的研究(その2) |
(参考文献3) 都市表面における対流物質伝達率に関する風洞実験(続報)−都市域における建物外表面対流熱伝達率に関する実験的研究(その3) |
(参考文献4) 自然風下における窓面対流物質伝達率の実測(続報)−都市域における建物外表面対流熱伝達率に関する実験的研究(その4) |
(参考文献5) 市街地の蒸発量に及ぼす建物周辺気流の影響に関する実験的研究 |
(参考文献6) 市街地の蒸発量に及ぼす建物周辺気流の影響に関する実験的研究 |
(参考文献7) 実大スケール都市キャノピーの表面対流熱伝達率分布に関する観測 |